買った本と、影響を受けた本

こんにちは、むぅです。 久しぶりに紙の本を買いました。 『サイコロジー・オブ・マネー』と 『DIE WITH ZERO』の2冊です。 サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット 作者:モーガン・ハウセル ダイヤモンド社 Amazon DIE WIT…

準富裕層に至った理由を自己分析

こんにちは、むぅです。 少し前に世帯資産が5000万円に到達した時の記事を書きました。 見えないはずの景色が見えてしまった・・という話ですw 結婚前の貯金は、夫300万円、私60万円。 計360万円がむぅ家の資産形成のスタートになります。 そこから10余年か…

【米国債】満期受け取り→即購入

こんにちは、むぅです。 先日、米国債の償還金を受け取りました。 ついでに販売中の米国債を確認してみたら 2~3年ものと20年ものの利率がほぼ同じ。。。 とりあえず戻ってきた資金の半分を使って 1年9ヶ月ものを購入しました。 残りはしばらく様子見…

企業型DCの現実?がちょっと残念。

上の子が帰省しました。 何が食べたいか聞くと『カレー』と即答したので カレーを大量に作りました。 お昼もカレー、夜もカレー、明日もカレーですw で、カレーを食べながら子が話してくれたことなんですけど 会社で企業型DCについて講師を招いての話があり…

【2022】アセットアロケーションを確認

こんにちは、むぅです。 2022年8月現在のアセットアロケーションをグラフ化してみました。 約1年ぶりです。このくらいのペースでちょうどよい感じですね。 今回はきっちりアセットクラスごとに。 現預金(円、米ドル)を資産に加えるかどうかは 好みの分か…

米国ETFの定期買付を始めました。

暑い日が続きますね。 1500円とか2000円を超えるようなかき氷って 以前はまったく興味がなかった(どころか嫌悪してた)んですが 最近は1回くらい食べてみてもいいような気がしてきましたw * タイトルどおり米国ETFの定期買付をスタートしました。 マネッ…

投資雑記。

円高がすすんでいますね。 FX界隈は大変なことになっているのでしょうか。 為替は丁半博打に近い側面がありますし 追証、ロスカットという恐ろしさもあります。 だったら貯めたお金を証券会社で少しずつドルに替えるなり インデックスファンドを含めた外国株…

【○万円貯まると人生が変わる】私の場合。

お金に関するYoutube動画を見ていると 『○万円貯めると人生変わる!』的なものが おすすめにあがってくることがあります。 ○万円の部分は人それぞれだと思いますが 私の場合は資産が5000万円に到達したときで 「あれが人生の転換点だった」と今でも強烈に覚…

税理士事務所の担当さんに投資を熱く語るw

こんにちは、むぅです。 経理をお願いしている税理士事務所の方が来られました。 前半は仕事の話で、後半は世間話。←こっちが長いw 税理士事務所には我が家が積極的に投資していることがバレてます。 だからなのか最近は投資の話題をよく振られるようになり…

下の子の就職が内定。とりあえず一息。

こんにちは、むぅです。 大学4年の下の子が就職内定しました。 先日、最終面接のために東京都心へ。 方向音痴、時間の逆算が苦手、ここぞという時にやらかす 単独行動が心もとない子ですがどうにか無事に乗り切り 面接翌日に内定の連絡をいただきました。 …

○○だとお金も人も寄ってこなくなる。

こんにちは、むぅです。 仕事でいろんな人にお会いしますが(主に中高年世帯) たま~に、とんでもなく「ケチな人」がいます。 1円でも安くあげようとするあまり 重箱の隅ばかりをつつく言動が多かったり 本来は対価が発生するはずの知識や技術を タダで手…

2021年度の貯蓄率が1ケタ台だった。

2021年度(2021年4月~2022年3月)の 貯蓄率を計算してみたところ、なんと3.2% という驚きの数字が出ました。 マネーフォワードMEを使った家計管理を始めて以降 まぎれもなく史上最低記録です。 去年の記事内でも『2021年度が貯蓄率低迷のピークになる』 と…

一般NISAの設定をうっかり忘れてたw

ふとした時に「あっ!」と思い出すものの またいつの間にか忘れて・・・をくり返していた 一般NISAの買付設定をようやく行いました。 昨年までは、つみたてNISAにしていて 今年から一般NISAに変更したんですよね。 なので改めて設定が必要だったのです。 商…

社会人1年生が考えた企業型DCの構成比率

この春、上の子が就職しました。 今は本社にて研修中です。 GWに帰省してきたので 会社のことを根掘り葉掘り聞きまくる! ・・・のは本人も鬱陶しいだろうから とりあえず「ブラック企業じゃないよね?」と 「確定拠出年金どうした?」の2点に絞りましたw …

久々にブログ村をのぞいてみたら・・

株クラ記事の更新頻度が 株価の下落と見事にリンクしているような気が。 なんとも分かりやすい・・(^^; 不穏な株価は精神的にも不安定になり もっと下がったらどうしよう、怖い、逃げたい 負の感情に襲われます。 他の人はどう動いているのかが気になっ…

お久しぶりです

ながらくブログを放置していました。 この間、ロシアがウクライナに侵攻したり すごいスピードで円安がすすんだり、他にも色々 国内外で大きな影響を及ぼす出来事が続いています。 私は相変わらずインデックスファンドを 自動的に積み上げる日々ですけれども…

とうとう我が家にもXデーが・・・義父が要介護認定される

先日、義父が【要介護2】の認定を受けました。 9月頃から手足のむくみや体重減少が見られ 全身の痛みを訴えるとともに筋力体力が著しく衰え 日常生活にも支障をきたすようになる。 介護経験のある親類からの助言で市役所へ出向き、状況を説明。 後日職員が…

2017年のNISA、移管か売却か

SBI証券より、2017年のNISA枠の資産について ロールオーバー手続きの案内が届きました。 その辺りのことはなんとなく理解しているつもりでしたが SBI証券の概要説明をよく読むと 実はちゃんと分かっていないことが多かった・・反省^^; 非課税期間終了に際…

2020年度の貯蓄率は26.6%でした

こんにちは、むぅです。 今頃ですが2020年度(2020年4月~2021年3月)の 貯蓄率を計算してみたところ、26.6%という数字になりました。 収入としては、給料・太陽光売電・利息(銀行口座)・ ポイント等キャッシュバック・コロナ禍における各種給付金・ 子供…

子供の就職内定

こんにちは、むぅです。 上の子の就職が内定していました。 「していました」というのは、こちらには何の連絡もなく 最近になって私が尋ねて発覚したということですw 理系学部なので大学院まで進学することを覚悟していましたが 3年在学時に「就職しようと…

コロナワクチン予約

私が住む地域で65歳以下のコロナワクチン接種予約が始まり 近くの個人病院でなんとか予約が取れました。 うっかりして予約開始日から1日出遅れてしまい その時点でもうほとんど枠が埋まっている状態。 それだけ多くの方が速やかに接種したいんだな、と いう…

金銭感覚似たもの同士

こんにちは、むぅです^^ 一昨年でしたか、南海キャンディーズの山里亮太さんが 女優の蒼井優さんとの結婚を発表したときは正直驚きました。 今年は新垣結衣さん&星野源さんの逃げ恥婚にビックリしましたけど。 当時、動画で結婚会見の一部始終を見たんで…

アセットアロケーションを確認

こんにちは、むぅです。 明日からオリンピックでしたっけ? エンブレムパクリ騒動から失態&グダグダのオンパレードを延々と 見せられて、始まる前から記憶に残るオリンピックになりそうですが せめてアスリートの方々が全員無事に競技を終えられることを 切…

たぱぞうさんの本を読んでみた(2)

こんにちは、むぅです^^ 私が尊敬している個人投資家のお一人、たぱぞうさんの 『米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術』 を読みました。 経済的自由をこの手に! 米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術 [ たぱぞう ]価格: 1540 円楽…

たぱぞうさんの本を読んでみた

こんにちは、むぅです。 久しぶりに食指が動いた本があります。 私が尊敬している個人投資家のお一人、たぱぞうさんの 『米国株で始める100万円からのセミリタイア投資術』。 経済的自由をこの手に! 米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術 [ たぱ…

わたしの家づくり【その他編】

【開口部編】、【水まわり編】に続いて【その他編】です。 ざっくりしたタイトルですみませんw これまで取り上げたもの以外で 最近人気だけど採用しなかっもの 逆に不要派が増えているけど私は採用したもの をご紹介します。 1.ウォークイン・ウォークス…

わたしの家づくり【水まわり編】

前回の【開口部編】に続き、今回は【水まわり編】です。 水まわりとは、キッチン・バスルーム・洗面所・トイレなどを指し 家事を快適かつ効率よく回すためのキモとなる場所です。 1.【重要】洗面室と脱衣室は別々に 2.【重要】洗濯機と物干しスペースは…

わたしの家づくり【開口部編】

以前にも書きましたが 、家を建てることになりました。 100人の施主がいれば100通りの考えがあり100通りの家になります。 その中の1つということで、私の考えや選んだポイントなどを 【開口部】【水まわり】【その他】に分けて述べてみたいと思います。 今…

マネックス証券の新サービス「米国株・ETF定期買付」がスタート!

今月6日より、マネックス証券にて 待望の「米国株・ETF定期買付サービス」がスタートしました。 むぅ家にとっては有用なサービスなので利用しようと思っています(^ ^) メリットとしては 1.証券会社の使い分けに支障がない 2.ほったらかし投資がさらに加…

大学生の子の運用状況

むぅ家には大学生の子供2人がおりまして 各々の証券口座で積立投資を行っています。 子供が小さい頃それぞれの郵貯口座を作って いただいたお年玉や入学祝・合格祝などを貯金し 大学に入学したタイミングで1円残らず証券口座へ 移動したものが原資となって…